ふじのくに子ども芸術大学は、文化・芸術の楽しさを教えてくれるワークショップ(体験講座)です。
特別講座三ツ橋敬子の指揮者教室~オーケストラと音楽をつくろう~
講師さんから皆さんへのメッセージ
「指揮者ってなにをする人?」「オーケストラってなに?」「オーケストラのリハーサルってどうやるの?」本講座は、静岡フィルハーモニー管弦楽団の協力の下、実際に音を出しながら指揮者とオーケストラのたくさんの秘密を一緒に解き明かしていく体験型の講座です。
- 日時
- 7月18日(月・祝) 13:30~17:00
- 場所
- クリエート浜松
(浜松市中区早馬町2番地の1)
- 対象
- 小学3年生~中学3年生
- 問合せ
- 054-221-3340
- 定員
- 100名 ※指揮者体験4名(抽選)
- 申込期間
- 6月8日(水)~6月28日(火)
- 受講料
- 無料


- 世界で活躍する若きマエストロ
三ツ橋 敬子 (みつはし けいこ)
- 東京藝術大学及び同大学院修了。第10回アントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクールにて日本人として初優勝。第9回アルトゥーロ・トスカニーニ国際指揮者コンクールにて女性初の受賞者として準優勝。第12回齋藤秀雄メモリアル基金賞を受賞。2015年1月、大阪交響楽団にて「カヴァッリーニ:ティンパニ協奏曲(世界初演)」を手掛け、好評を博した。